◆商業・マーケティング
40 件中 1 件〜 10 件を表示
小林忠文 著
1,870円
従業員1〜3人程度、年商1000万円未満の小企業向けに、売上上昇に直結するWEB、SNS戦略を伝える。社長・スタッフのキャラクターをアピールし一見さんを顧客にする方法や、リフォームで分かりづらいとされる料金を誤解無く伝える
池澤威郎 著
4,180円
現代の小売商業の世界において、リアル店舗に対して、「リアル店舗の強みとは何か?」について再考すべき時期が来ている。ただ一般における商業論や小売マーケティングにおいては「商流」を中心とした取引観が主流を占めており、
宮本文幸 著
1,870円
「売る」ことが困難な現代に、「売らない」でヒット商品をつくる新手法を紹介する。「見た目(アウトサイト)」と、その後に知る「内面(インサイト)」を正しくつくることで、プロモーション不要の消費者に「求められる」商品をつ
清水慶尚 著
2,420円
本書を読むことにより、BtoB企業がPRからマーケティング、セールスまでを行うための手法、媒体、ツール等について網羅的に解説していますので、いつ、どのような施策を用いるべきか、媒体やツールは何を選ぶのか、など適
ED WEENK 著 細田高道 河合亜矢子 中塚昭宏 小林知行 山本圭一 隈田樹一郎 丹治秀明 尹蘭 訳
2,750円
サプライチェーンマネジメント(SCM)について解説した実務的なテキスト。日本では物流における実務視点や外注購買の視点から書かれたSCMの本は沢山あるが、本書は経営科学的視点から、俯瞰・事業・技術・リーダーシップの切り
三好秀和 編著
5,500円
資産運用会社に勤務している方や就職をしようとしている学生などにむけた本格的テキスト。7年ぶりの改訂。インベストメントチェーンを意識したスポンサーの投資意識、コーポレートガバナンス改革と企業価値、そしてそれに
中島史朗 著
1,980円
「商品には自信があるが、売れない。一度使ってもらえれば良さがわかると思うが、知名度がなく手に取ってもらえない」、「広告費もマスコミ人脈もない」などの悩みに加え、現在では新型コロナウイルス感染症の蔓延などで
坂本秀夫 著
3,960円
本書の大きな特徴は、流通論として確保すべき不変的な部分は保持しつつも、近年の日本の流通を大きく規定する価格破壊現象、流通の国際化、流通規制緩和、「新たな」零細小売業問題の発生などにも光を当て、これを流通弱者、国民本位
大下剛 著
2,860円
ロジスティクス研究では製造業視点の研究が中心となる一方で、小売業視点の研究は多いとは言えない。本書は店舗型小売業がオムニチャネル化していった背景や小売業のロジスティクスに対し、とかく効率性に走りがちな議論を、消費者の便
石川和男 佐々木茂 石原慎士 編著
2,860円
マーケティングの歴史を振り返るところからはじまり、マーケティングの戦略及び分析方法や非営利組織におけるマーケティングやソーシャル・マーケティングなどこれからのマーケティングまでを解説する。