|
 |
商品一覧
◆調査・統計・数学
12 件中 1 件〜 10 件を表示
中小企業診断協会 編
4,400円
全産業平均、大分類(9業種)、中分類(64業種)について、経営に関する効率指標、原価構成比、損益分岐点分析、実数分析データを掲載する。
河西仁 著
1,980円
現代のパブリック・リレーションズの創始者であり、プレスリリースの実用化を世界初で行った、アイビー・リー(Ivy Lee、1877年 - 1934年)の業績を追い、パブリック・リレーションズ業務の原点に立ち戻って、そこから現代のPR職務
社団法人百年経営研究機構 編 後藤俊夫 監修
4,180円
ファミリービジネスの定量的ならびに定性的な実態を明らかにし、近年におけるファミリービジネスの事業承継や経営革新等の特長的な実践事例を詳説する。
猪狩誠也 編著
3,300円
企業や官公庁だけではなく、大学や病院、PTA、NPO団体などにも広報戦略が必要な時代となり、広報という言葉もようやく理解されてきた。本書は日本の広報、PRの歴史をたどることによって、もともともっている広報・PRの言葉の
日本政策金融公庫総合研究所 編
2,546円
第1部「新規開業の現状」では、日本政策金融公庫総合研究所が2013年度に実施した新規開業実態調査をもとに、わが国の新規開業の現状を多面的に分析する。第2部「シニアと開業」では、高齢化を背景に増加しているシニア起業家やシニア市
(財)中小企業総合研究機構 編
8,800円
2000〜2009年の10年間における中小企業研究の諸成果を集大成したもの。第2巻では2000年代における主だった研究文献について、その内容、中小企業研究への貢献などについて個別に言及するもの。また、2章の文献目録はCDにて収録
(財)中小企業総合研究機構 編
8,800円
2000〜2009年の10年間における中小企業研究の諸成果を集大成したもの。第1巻ではそれぞれの研究分野の研究の動向と成果及び課題を探る。昭和60年から10年ごとに出版している。
山口敬三郎 著
3,520円
近年、納税者の権利意識の高まりとともに租税に関する訴訟が多くなっている。内容も日本国内の事案に限らず、外国との取引や納税者の住所地の問題など多岐にわたっている。納税者と課税庁の見解が分かれた場合、租税判例を学ぶことは解
高田亮爾 上野紘 村社隆 前田啓一 編著
池田潔 太田一樹 本多哲夫 井田憲計 近藤和明 文能照之 鶴坂貴恵 秋山秀一 著
3,080円
日本中小企業の現況と諸問題を包括的に取り扱った体系的なテキスト。2009年2月発行の書籍の増補版。
(財)中小企業総合研究機構 訳編
4,620円
|
 |
|