お詫びと訂正"(2018-08-20)"
『2018年改訂版 30日完成! 事例IV合格点突破計算問題集』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
(p.174 DAY22 設問1の解答)
(誤)200,400[千円]
(正)20,400[千円]
|
|
お詫びと訂正"(2018-08-07)"
『月刊 『企業診断』 2018年8月号 』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
特集「2次試験 失敗と成功の本質」
失敗5「苦手な事例?の克服にこだわりすぎた」
34頁右列
誤 6.事例1〜3でして合格
正 6.事例1〜3でカバーして合格
|
|
お詫びと訂正"(2018-05-01)"
『月刊 『企業診断』 2018年5月号 』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
本号82〜83頁/連載「経営革新の女王ティアラの受験サプリ」
83頁左列
図表 80分の基本プロセス
・50分:CP→60分:CP
図表下枠内 後工程:詳細分析・編集 欄
・ CP(50分)→CP(60分)
|
|
お詫びと訂正"(2018-04-11)"
『月刊 『企業診断』 2018年2月号 』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
P.100〜101「実戦! 錬成問題集」の財務・会計(ファイナンス)
第3問の解説
・当期の運転資金
(誤)230+400-12-180=448百万円→(正)「438百万円」
したがって、運転資金(運転資本)の増減は、△52百万円となります。
|
|
お詫びと訂正"(2018-04-04)"
『中小企業診断士2次試験 財務会計・事例IV 2ヵ月で合格レベルになる本』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
129ページ 2行目、14行目
誤)固定長期適合率は100%を下回ったら悪い
正)固定長期適合率は100%を上回ったら悪い
154ページ
誤)製品Yの貢献利益=製品Yの限界利益+製品Yの個別固定費
正)製品Yの貢献利益=製品Yの限界利益-製品Yの個別固定費
158ページ (算式2)
誤)調整前償却額=期首未償却残高×定額法の償却率×200%
正)調整後償却額=改定取得価額(注2)×改定償却率
|
|
お詫びと訂正"(2018-03-29)"
『月刊 『企業診断』 2018年3月号 』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
p.101 右列11行目 400百万円→350百万円
上記に伴い、設問の解答が変わります。
(設問1)
親会社支出額300百万円<子会社純資産のうち親会社の持分(350百万円×80%=280百万円)のため、のれんは借方に生じる。
金額は280百万円-300百万円=-20百万円。
正解は「ウ」。
(設問2)
子会社の純資産350百万円×20%=70百万円。
正解は「70百万円」(選択肢該当なし)。
p.102 左列「・新設備の項目」 12億円→1億円
|
|
お詫びと訂正"(2018-02-26)"
『企業内「職人」図鑑(14)模型・ミニチュア』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
P38「めん」の説明文3行目
(誤)レンジ ⇒ (正)レジン
P38「汁」の説明文1行目
(誤)レンジ ⇒ (正)レジン
訂正用PDFデータを下に用意しました。大変恐れ入りますが、プリントアウトしてご利用いただければ幸いです。
正誤表-1(2018年5月18日更新)
|
|
お詫びと訂正"(2017-12-25)"
『借りない資金繰り』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
P157の2行目
(誤)回収日数40日 ⇒ (正)回収日数35日
P166の表内、13期の構成比率
売上原価(誤)27.1%⇒(正)32.2%
売上総利益(誤)57.0%⇒(正)67.8%
販管費(誤)56.2%⇒(正)66.7%
営業利益(誤)0.9%⇒(正)1.0%
|
|
お詫びと訂正"(2017-12-25)"
『改訂版 1級販売士キーワード解説108』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
p.97 [事例]欄3行目
誤)売価仕入率
正)売価値入率
|
|
お詫びと訂正"(2017-12-04)"
『企業内「職人」図鑑(13)伝統工芸品の四』に下記の誤りがありました。
お詫びして訂正致します。
p.38の本文左の段、下から2行目
(誤)展示内要
(正)展示内容
|
|