経営書・実務書の同友館website_HOME

会社案内 お問い合わせ
本
月別刊行書籍一覧 マルチメディア販売 セミナー情報 書籍関連ダウンロード 掲載記事一覧 書店様向け
ホーム >  オンラインストア >  業種・業態別経営 >  なぜ、チェーンストアは成長を止めるのか?

なぜ、チェーンストアは成長を止めるのか?

チェーンストア低迷のメカニズム「チェーンストア・グローイング・パラドックス」

著者名 小松崎雅晴 著
判型 A5判
頁数 240
定価 2,420円
(本体2,200円+税)
ISBN 9784496048869
第1刷 2012年07月15日
同友館OnLineで購入する

→この本の内容

チェーン展開する小売業は、店舗数を増やし、規模を拡大することにより成長してきた。しかし、先行した売上規模の大きな企業がある時点から低迷しはじめる現象が、多くの小売業態で見られるようになった。そのチェーンストア・グローイング・パラドックスともいうべき現象について、小売業態別の売上データをもとに分析するとともに、今後のチェーンストアの生きる道を展望する。

→この本の目次

第1章 大きくなった企業が抜かれていく
第2章 大きくなることのメリット・デメリット
第3章 なぜ、大きな企業が抜かれてしまうのか
第4章 消費者が変わった
第5章 総合化、大型化が弱点になる
第6章 巨大化に伴い組織に発生する問題
第7章 チェーンストア・グローイング・パラドックス(CGP)のメカニズム
第8章 チェーンストア・グローイング・パラドックス(CGP)の回避
第9章 小売主要業態の動向
第10章 新たな時代への対応
第11章 チェーンストアのゆくえ

→本書の「中身拝見」

pdf 中身拝見PDF1

→著者の情報

流通コンサルタント。(株)エム・ビィ・アイ代表取締役。芝浦工業大学非常勤講師。著書『図解 商品構成がわかる本』(商業界)、『図解 売場革新と新商品分類』(商業界)など。

このページのトップへ戻る

企業診断

企業診断年間購読申込

企業診断広告媒体資料

月刊 『企業診断』 2023年10月号

企業診断ニュース 2023年3月号

同友館正誤表

献本のお申し込み

中小企業診断士の広場

会社案内 お問い合わせ

月刊書籍一覧

オンラインセミナー

ブックストアメディア・掲載記事同友館Clubマルチメディア販売ダウンロードセミナー情報

Copyright © 2007 Doyukan. All Rights Reserved.

RSS 新着情報一覧