|
 |
商品一覧
◆中小企業
33 件中 1 件〜 10 件を表示
黒瀬直宏 著
4,860円
今日必要とされるのは、問題型中小企業論も積極的中小企業論も部分理論であることを認め、2つを統合することである。すなわち、中小企業は固有の発展性を内在させているが、その発現を妨げる固有の問題性も課せられており、中小
岡室博之 著
3,888円
中小企業の共同研究開発と産学連携について、定量分析を行い、その特性を探る。
平成21年度中小企業研究奨励賞・経済部門本賞受賞
小川正博 著
3,780円
事業の仕組みという視点から、多様な事業の可能性を解明する。
久富健治 著
3,024円
現代資本の「まなざし」が中小企業の存立をいかに捉えているのか、という観点から、中小企業の「CSR(企業の社会的責任)」、「経営品質」、「ソーシャル・イノベーション」について考察する。
岸本太一 粂野博行 編著
3,024円
主要顧客である企業の製造が国外に移管されることによって、国内拠点が存続の危機にさらされる事例は枚挙にいとまがない。本書はそうしたことにあおりを受けた中小企業が国内にとどまりながら、事業を変えず、新たな業界での
三井逸友 編著
3,024円
学習・連携・承継・革新の4つの視点から、中小企業の維持・発展にむけての経営的・政策的課題を明らかにするとともに、その課題解決に向けての道筋を明らかにしていく。
永山利和 編著
3,024円
わが国における今までの中小企業政策を振り返りつつ、意義や課題などを明らかにし、今後のわが国の中小企業のあり方を多くの事例を用いながら、詳細に解説する。
井上善海 編著
3,024円
豊富な事例分析により明らかとなる中小企業の「基本」「成長」「競争」戦略の理論と実践。
足立辰雄 編著
2,808円
日本の中小企業におけるCSRの実態を全国レベルで調査しその結果を踏まえて、中小企業のCSR経営の特徴と今後の課題について、理論的、実証的に分析した共同研究の成果
大野正道 著
2,808円
中小企業法制研究の第一人者による我が国中小企業法制の在り方に対する提言。経済法としての中小企業法制は、不当廉売禁止や大規模小売店舗立地規制のように、競争と調整の原理に基づくものであるべきである、という著者の主張と研究を纏
|
 |
|