雑誌次号のご紹介

『企業診断』次号予告

月刊企業診断 特集:
特集 これが「稼げる診断士」だ 2023 ─コンサルタントとしてどうありたいか  「稼げる診断士」とは,多くの顧客から信頼を受け,そのニーズに応えられる知識・スキルを身につけて,社会に大きく貢献できるコンサルタントを意味する。  本特集では,各分野で活躍する「稼げる」診断士が,どのように継続して多くの仕事を獲得しているのか,コンサルタントとしてのビジョンや信条,仕事上で大切にしていることや,独自の工夫などを公開する。診断士受験生や独立したい方は必見!

年間購読申込

月刊 『企業診断』 2023年10月号

月刊 『企業診断』 2023年10月号  特集 インボイス制度総ざらい ─中小企業診断士はどのような支援をすべきか
2023年10月1日からインボイス制度が開始されようとしている。インボイス制度は,単なる税制の変更ではなく,経営の意思決定に多大な影響を及ぼす。本特集では,改めて同制度の概要をわか・・・ 月刊 『企業診断』 2023年10月号   詳細ページへ

企業診断ニュース 2023年3月号

企業診断ニュース 2023年3月号  特集 「医療・介護分野の診断士活動」
 コロナ禍の中,関心の高まっている医療・介護分野において,中小企業診断士はどのような活動をしているのか,実際のコンサルティング事例を通じて,今後の支援の可能性や展望について探ります。

 そのほか,各種連載・連合・・・ 企業診断ニュース 2023年3月号   詳細ページへ

近刊情報を知る

2 冊の近刊書籍

2024年版ニュー・クイックマスター3企業経営理論

商品画像-056765
  • 著者: 中小企業診断士試験クイック合格研究チーム 編
  • 発売日: 2024年1月中旬
  • 定価: 2,310円 (本体2,100円+消費税)
  •  
  • 中小企業診断士1次試験7科目の突破に向け、できる限り効率的に必要な知識をマスターしていく、そこにウエイトを置いて編集されています。すなわち、7科目という幅広い受験科目の中で試験に出やすい論点を重視し、網羅性や緻密さよりも学習する効率性や最終的な得点に結びつく効果を重視しています。そのため、財務・法務・情報システムのように別の資格試験では、さらに専門性が問われ、詳細な説明が必要とされている部分も、中小企業診断士1次試験に必要な部分だけに的を絞り、それ以外を思い切って削っています。

変化対応力を高める『お役立ち』思考のすすめ

商品画像-056819
  • 著者: 田村茂 著
  • 発売日: 12月中旬
  • 定価: 1,870円 (本体1,700円+消費税)
  •  
  • 企業経営におけるマーケティング志向に焦点をあてる。顧客を大切にすること、それを実現できる従業員を大切にすること、それが出来ればコロナ禍などに負けず企業経営を続けることが出来る。