本書では『観光ビジネス』を分野別に分類して、その全体像を明らかにしています。また、それぞれの観光ビジネスの現状と未来戦略を見開きでわかりやすく記述しています。大学院で観光学を学ぶ学生、観光関連機関の研究者、観光振興による地域活性化をめざす自治体関係者などが主な読者である。
第1章 世界と日本の「観光」の状況 第2章 観光ビジネス(61分野)の現状と未来戦略 (1)旅行関連観光ビジネス (2)宿泊関連観光ビジネス (3)運送関連観光ビジネス (4)サービス関連観光ビジネス (5)まちづくり関連観光ビジネス (6)レジャー関連観光ビジネス (7)飲食・土産関連観光ビジネス (8)教育・文化関連観光ビジネス (9)ニューツーリズムビジネス (10)注目の観光ビジネス
マスコミ系旅行会社、外資系旅行会社で実務に従事した後、独立して旅行会社を経営。1993年、観光ビジネスの人材育成をめざして「トラベルゼミ」を開校し、国家資格「総合旅行業務取扱管理者」の受験セミナーを20期を超えて開講、数百名のゼミ生の資格取得を支援。 観光ビジネスを大きな視点から見つめ直すため、中小企業診断士の国家資格を取得し、1996年に観光を専門分野とするコンサルティング機関「加藤ビジネスクリニック」を開業。 2006年に観光を専門分野とする中小企業診断士グループ「観光ビジネス研究会」を発足させる。
Copyright © 2007 Doyukan. All Rights Reserved.