3万部売上の『なぜレストランメニューで3行目を選んでしまうのか?』の著者の最新作。今度は誰にでも活用でき、また苦難を要しない思考法を伝授。一般的な理論を排して、新しい自分を発見できる!
第1章 「非常識」で付加価値を生むブリッジ思考法 第2章 付加価値人間になるポテンシャル 第3章 お金が向こうからやってくるマネーブランディング 第4章 目の前のカレーライスを見分ける奇跡のトレーニング 第5章 2つ上のアイデアと視点をつくるトレーニング
大学在学時代から“人を集める”才能を発揮し、音楽業界最年少のスタジアムコンサートのプロデュースをはじめ、その年no.1化粧品や有名タレントを数々プロデュース。その後、飲食店やサービス業のプロデュース・コンサルティングをフィールドに展開。各Webサイト人気最上位の飲食店やスィーツをプロデュース。その数は2000以上。メディアでは「食文化の仕掛け人」「成功請負人」といわれ、特に難しいとされる若者層、女性客のマーケティングには定評があり、「カーヴ隠れや」を一気に全国展開する。カーヴ隠れやは各メディアでも取り上げられ、各地域でWebサイトのNO.1検索数を誇る人気店となっている。主な著作に『なぜレストランメニューで3行目を選んでしまうのか?』(Discover21)、『貧乏店から脱出する48の絶対法則』(中経出版)などがある。
Copyright © 2007 Doyukan. All Rights Reserved.